家具のリメイク・リフォーム

Furniture Renovation

大切な家具と、これからも一緒にいること

大切な家具を捨てずに長く使い続けるには、
家具のリメイク・リフォームがおすすめです。

思いの詰まった大切な家具は時代の変化によって使わなくなっても捨てられないものです。例えば、タンスはウォークインクローゼットなど造り付けの家具の普及やハンガーにかけての収納などにより、需要が減少しています。

とはいえ、嫁入り箪笥など想いが詰まっているものもあると思います。

きれいにリフォームすることや別のかたちにリメイクすることもできます。私たちは大切にしたい想いに全力で応えていきます。

RESULTSリメイク・リフォーム事例

ダイニングテーブルのリフォーム

1. 高さの変更(69→60cm)2. 自宅の床(ブラックチェリー)に合う色味に変更ダイニングテーブルのリフォーム Before After 1. 作業前のテーブル、重みのある濃い色味です。 2. 作業前のテーブル、造り […]

コメントなし

こたつテーブルをダイニングテーブルへ

こたつテーブルをダイニングテーブルへ想いの詰まった家具を解体し、新しい家具へとよみがえらせます。今回のオーダーは、故人さまが大切にされていた家具を使ってリメイクのオーダーです。とても喜んでいただきこちらも嬉しかったです。 […]

コメントなし

様々な家具を全く違ったものに

想いの詰まった家具を解体し、新しい家具へとよみがえらせます。今回のオーダーは、故人さまが大切にされていた家具を使ってリメイクのオーダーです。メインにお遺骨箱、その他 姿見と小引き出し2つが出来上がりました。とても喜んでい […]

コメントなし

PROCESSリフォーム・リメイクの流れ

STEP 1[ 写真で見積もり ]

LINE公式アカウントまたはメールより画像を送付してください。費用の目安となるおおまかな見積もりを作成します。

  • 見積もりは無料です。
  • 全体の写真(前後左右4方向)を撮影してください。

STEP 2[ 実物で見積もり ]

デポリスタイルまたはリスタイル本店へお持ち込みください。実物を確認し最終見積もりを作成します。

  • 見積もりは無料です。
  • 出張見積もりは有料です。

STEP 3[ 費用の支払い ]

店頭または銀行振込で費用をお支払いください。

  • お支払い完了後、作業に取り掛かります。
  • 店頭は現金、クレジットカード、電子決済サービスが利用できます。
  • 必要な場合は配送料も合わせてお支払いください。

STEP 4[ 作業 ]

お客さまがとくに何かする必要はありません。納期の平均は1ヶ月です。

  • 内容により納期が大きく前後します。
  • 追加の作業が必要な場合は納期を延長する場合があります。

STEP 5[ 完了 ]

作業が完了しましたら、電話またはLINEでご連絡します。引き渡しの方法と日程をご相談ください。

ABOUT私たちについて

100年寄り添える家具を。

家具のリフォームはユーズド家具ショップのリスタイルが提供するサービスです。私たちリスタイルは愛知県春日井市に実店舗をもつユーズド家具ショップ。お客さまに支えられながらたくさんの家具を取り扱ってきました。使わないからといって家具を捨てるのではなく、リフォームやリメイクでニーズにあったカタチに変えて使うことのメリットを一人でも多くの方に伝えていきたいと考えています。リスタイルでご購入いただいた家具はもちろんですが、大切に大切にお使いの家具も、もう一度蘇らせてみませんか。

CONTACTお問い合わせ

電話

0120-529-735 10:00 - 18:00(火曜日を除く)

ご相談や見積もりのご依頼など家具のリフォームに関することはこちらのフリーダイヤルからお問い合わせください。

メール

お問い合わせフォーム

確実に返信メールをお届けするために迷惑メールの設定を今一度見直していただき、「@restyle-net.com」を受信許可してください。

LINE

LINE公式アカウント

見積もりはこちらの LINE公式アカウントからお問い合わせください。以下の内容をトークでお送りください。

  • 全体の写真(前後左右4方向)
  • お名前(ふりがな)
  • ご住所
  • 電話番号またはメールアドレス
  • 家具の種類、品名など
  • 依頼内容

Mailformメールでのお問い合わせ

お見積もりに必要な画像は、後ほど届く担当者からのEメールに添付するかたちでお送りください。「@restyle-net.com」を受信許可に設定していただくと、確実にEメールを受け取れます。