工作スペース 利用規約

利用規約への同意

store.restyle-net.com/store/depot(以下「本サイト」)の工作スペース(以下「本サービス」)、株式会社Loop(以下「弊社」)が運営するサービスです。この利用規約は、顧客が弊社の本サービスを利用する際に適用されます。本サービスの利用にあたり、ここに定められた利用規約(以下「規約)」を遵守することに同意したものとみなされます。同意されない場合は本サービスを利用することはできません。弊社は、その裁量により規約の一部を変更、修正、追加または削除する権利を有します。

個人情報

お客様は弊社に真実かつ正確な情報のみを提供することに同意します。お客様から提供された個人情報は プライバシーポリシー に従って適切な注意とセキュリティで扱われます。本サービスの利用にあたりプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。

利用不可

本サービスは以下の項目に該当する方のご利用をお断りします。
  • 体調がすぐれない方
  • 暴力団、暴力団員、暴力関係団体または関係者及びその周辺者、その他反社会勢力に属されている方
  • 公序良俗に反する行為を行う方
  • 近隣に迷惑を及ぼす恐れがあると弊社が判断する方
  • 安全に工具が使用できないと弊社が判断する方
  • 他人に伝染する感染症を有する方
  • 18歳未満のみでの利用
利用目的 本サービスは備え付けの工具や設備を使って、DIY、木工作業、創作活動をするために利用できます。それ以外の目的や、施設内で講座や金銭の発生するイベントを開催することはできません。

利用時間

利用時間は10:00〜15:30、金曜日〜月曜日です。休業日はデポリスタイルに準じます。
利用時間には受付や搬入搬出を含めた受付時間から退室時間までの全ての時間を含みます。時間を経過して利用した場合、基本料金に準じた延長料金を申し受けます。
作業途中の制作物は無料で30日間お預かりできます。

設備・備品

工作スペースにある工具や設備はすべて自由にお使いいただけます。
使用後は工具に振られた番号に合わせて片付けてください。
スライド丸ノコ、電動糸ノコ、ボール盤を使用する際は、使用前に従業員へお申し出ください。
ビス・クギ・紙ヤスリ、糸ノコの刃、タッカー・ピンネイラーの芯などの消耗品は、デポリスタイルで販売しています。
工具や材料を持ち込む際は、予約時に申請してください。ただし、火気厳禁のため、火花が発生するもの、強い臭いのあるもの、刺激物の持ち込みはできません。
故意または不慮の事故により汚損させた場合は損害賠償を申し受ける場合があります。

予約

店頭(デポリスタイル)、電話( 0568-29-6121 )、本サイトの予約フォームよりご予約ください。予約にはデポクラブ番号が必要です。弊社からの正式な回答をもってご予約が完了します。

予約受付期間

予約受付期間はご利用日の3ヶ月前から当日です。予約の申し込みが本サービスの休業日に到着した場合、翌営業日の受理となります。

価格

価格は1時間500円(税込)です。

支払い

支払いは前払いです。当日の受付時にお支払いください。現金、Visa・MasterCard・AmericanExpress・DinersClubのクレジットカードまたはデビットカード、PayPay・RakutenPayのQRコード決済が利用できます。分割払い、ボーナス一括払い、リボ払いは利用できません。

利用要件

本サービスはデポクラブの登録者とその同伴者が利用できます。同伴者はデポクラブの登録者の家族のみとします。
予約時にデポクラブ番号の申告、当日の受付時にデポクラブカードを提示してください。
また、年齢は18歳上である必要があります。ただし、18歳以上の人と一緒に利用する場合は、18歳未満でも利用できます。小さなお子様にはくれぐれも目を離さないでください。
未就学児は本サービスの敷地内へ立ち入ることができません。

キャンセル

予約のキャンセルは2日前までに電話でご連絡ください。

サービスの休止

地震、火災、台風や豪雨などにより安全に本サービスを提供できないと弊社が判断した場合は、予約状況に関わらず本サービスを休止する場合があります。その際はすみやかに予約時に申告いただいた電話番号へ連絡します。

注意事項

  • 本サービスの利用中に発生したケガや事故について弊社は一切の責任を負いません。
  • 本サービスの利用中に発生した人身事故や盗難被害について弊社は一切の責任を負いません。
  • 本サービスの工具を使用する際は安全性を考慮し、利用者の責任においてお使いください。とくに、丸ノコや糸ノコなどの大型電動工具を使用する場合は、ケガや事故に十分注意してください。
  • 本サービスの利用中に発生したトラブルやクレームに弊社は一切関与しません。
  • 本サービスの使用後は備え付けの掃除道具で原状復帰してください。
  • 施設内、敷地内、駐車場内の備品を破損・汚損した場合は損害の全額または一部の賠償請求を申し受けます。
  • 施設内、敷地内、駐車場内で子どもを遊ばせないでください。ケガや事故の原因となります。

禁止事項

  • 施設内の大型工具を18歳以下の人が使用すること
  • 施設内、敷地内、駐車場内、周辺の路上での喫煙
  • 駐車場内でのアイドリング行為及び駐車可能台数を超えての駐車
  • 施設内へのアルコール飲料の持ち込み
  • 施設内への火災や爆発を発生させる恐れのある危険物の持ち込み、悪臭を発生させる物品または不潔な物品の持ち込み
  • 施設内への引火、発火の恐れのある物品の持ち込み
  • 施設内、敷地内での大声での会話、過大な音量での音響機器の使用など近隣に迷惑のかかる行為
  • 施設内の備品を乱暴に扱う行為、または破損する恐れのある行為
  • 施設内の備品にペンやテープなどで印をつける行為
  • 施設を飲酒した状態で使用すること
  • 施設内、敷地内、駐車場内、周辺の路上での暴力行為、不法行為、反社会的行為を行うこと

苦情

本サービスの利用に関して苦情がある場合は弊社へご連絡ください。このプロセスを通じて虚偽または悪意の申し立てを行った場合、法律上の不利な結果が生じる可能性があります。